録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年2月定例会 3月3日 本会議 代表質問
- 未来やまなし 古屋 雅夫 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjMwMzAzXzAwMjBfZnVydXlhLW1hc2FvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1hbmFzaGktcHJlZl8yMDIzMDMwM18wMDIwX2Z1cnV5YS1tYXNhbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWZfdm9kXzg4NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.公約実現に向けた財源確保について
2.新たな「新型インフルエンザ等対策行動計画」の策定について
3.へき地における医療提供体制の整備について
4.介護待機者ゼロ社会の実現について
5.妊娠・出産に向けた支援の充実について
6.貧困の連鎖を防止するための学習支援について
7.家庭における「創エネ」の推進について
8.県内中小企業における賃金の向上について
9.地域ごとの観光振興について
10.県土の強靱化対策について
11.国道140号・西関東連絡道路の整備について
12.子どもの体力向上について
13.富士急行との訴訟に係る控訴について
2.新たな「新型インフルエンザ等対策行動計画」の策定について
3.へき地における医療提供体制の整備について
4.介護待機者ゼロ社会の実現について
5.妊娠・出産に向けた支援の充実について
6.貧困の連鎖を防止するための学習支援について
7.家庭における「創エネ」の推進について
8.県内中小企業における賃金の向上について
9.地域ごとの観光振興について
10.県土の強靱化対策について
11.国道140号・西関東連絡道路の整備について
12.子どもの体力向上について
13.富士急行との訴訟に係る控訴について