録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年予算特別委員会 3月18日 総括審査
- 自由民主党新緑の会 臼井 友基 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjEwMzE4XzAwMjBfdXN1aS15dXVraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1hbmFzaGktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95YW1hbmFzaGktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eWFtYW5hc2hpLXByZWZfMjAyMTAzMThfMDAyMF91c3VpLXl1dWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1hbmFzaGktcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1hbmFzaGktcHJlZl92b2RfMTA4NSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 訟務管理費について
① 県有地問題に係る訴訟の勝算について
2 やまなし教育環境・介護基盤整備基金事業費について
① 介護待機者ゼロに向けた取り組みについて
・ 介護待機者ゼロの意義について
・ 必要な施設整備数について
・ 実現に向けた取り組みについて
3 次世代エネルギーシステム開発事業費について
① 次世代エネルギー研究開発ビレッジの施設概要について
② 次世代エネルギー研究開発ビレッジにおける研究開発について
③ 次世代エネルギー研究開発ビレッジの本県にもたらす効果について
4 小水力発電推進事業費について
① 小水力発電所の建設について
・ これまでの整備状況について
・ 今後の整備について
5 4パーミルイニシアチブ農産物ブランド強化事業費について
① 事業内容について
② マーケティングリサーチの実施について
③ 期待する事業効果について
6 保育人材確保・定着促進事業費について
① 入所円滑化の促進を検討する部会について
・ 保育所等への入所の現状について
・ 実態調査の結果について
・ 県が目指す姿について
7 里親養育包括支援事業費について
① 新たな支援機関への委託開始時期について
② 里親フォスタリング機関の体制について
③ 本県が目指す社会的養育について
8 支え合う地域づくり推進会議開催費について
① 会議に期待する役割について
② 今後の進め方について
9 新しい生活様式に対応したおもてなし観光人材育成事業費について
① おもてなし観光人材の育成に取り組む狙いについて
② 令和3年度の具体的な取り組みについて
① 県有地問題に係る訴訟の勝算について
2 やまなし教育環境・介護基盤整備基金事業費について
① 介護待機者ゼロに向けた取り組みについて
・ 介護待機者ゼロの意義について
・ 必要な施設整備数について
・ 実現に向けた取り組みについて
3 次世代エネルギーシステム開発事業費について
① 次世代エネルギー研究開発ビレッジの施設概要について
② 次世代エネルギー研究開発ビレッジにおける研究開発について
③ 次世代エネルギー研究開発ビレッジの本県にもたらす効果について
4 小水力発電推進事業費について
① 小水力発電所の建設について
・ これまでの整備状況について
・ 今後の整備について
5 4パーミルイニシアチブ農産物ブランド強化事業費について
① 事業内容について
② マーケティングリサーチの実施について
③ 期待する事業効果について
6 保育人材確保・定着促進事業費について
① 入所円滑化の促進を検討する部会について
・ 保育所等への入所の現状について
・ 実態調査の結果について
・ 県が目指す姿について
7 里親養育包括支援事業費について
① 新たな支援機関への委託開始時期について
② 里親フォスタリング機関の体制について
③ 本県が目指す社会的養育について
8 支え合う地域づくり推進会議開催費について
① 会議に期待する役割について
② 今後の進め方について
9 新しい生活様式に対応したおもてなし観光人材育成事業費について
① おもてなし観光人材の育成に取り組む狙いについて
② 令和3年度の具体的な取り組みについて