ナビゲーションを読み飛ばす

山梨県議会インターネット中継

議員名で選ぶ

※検索結果一覧

  • 自由民主党新緑の会
    長澤 健 議員
  • 令和7年予算特別委員会
  • 3月17日
  • 総括審査
1 峡南地域観光振興事業費について
 ① 峡南地域に特化した経緯について
 ② 商品開発事業者への周知について
 ③ 今後の展開について
2 「道の駅」フラッグシップ化推進事業費について
 ① 峡南地域の活性化に向けた検討会の開催状況について
 ② トライアル事業の進捗状況や成果の反映について
 ③ 今後の展開について
3 空飛ぶクルマ社会実装検討事業費について
 ① 来年度の取り組み内容について
 ② 実証飛行の目的と効果について
 ③ 業者の選定方法について
4 認知機能低下予防補聴器装用推進事業費について
 ① 補聴器補助を開始した経緯について
 ② 市町村への周知について
 ③ 難聴の早期発見、早期受診への取り組みについて
5 地域医療構想推進施設整備事業費について
 ① 回復期機能強化の必要性について
 ② 本県の回復期病床の状況について
 ③ 富士川病院の施設整備の内容について
6 へき地医療拠点病院設備整備費補助金について
 ① 設備整備の内容について
 ② へき地医療拠点病院の指定状況について
 ③ 補助先を富士川病院としている理由について
7 カワウ食害防止総合対策事業費補助金について
 ① 現在のカワウによるアユの食害の状況について
 ② 今年度の取り組みと成果について
 ③ 令和7年度の取り組み内容について
 ④ サギによる食害防止対策について
8 盛土規制基礎調査事業費について
 ① 当該事業費の具体的な内容について
 ② 危険な盛土があった場合の対応について
 ③ 今後の運用体制について
再生
  • 令和6年12月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 代表質問
1.「富士トラム」の導入に向けた県民の合意形成について
2.富士五湖自然首都圏フォーラムにおける今後の米国カリフォルニア州との連携について
3.高等専門学校設置に向けた検討状況について
4.人口減少下における小規模自治体に対する県の支援について
5.企業版ふるさと納税の推進について
6.慢性腎臓病対策について
7.使用済み太陽光パネルの廃棄問題について
8.令和14年に開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の開催に向けた選手育成の取り組みについて
9.山梨デザインセンターの取り組みについて
10.農作物の盗難防止対策について
11.鳥類による漁業被害の軽減対策について
12.富士川中流域におけるアユを育む・清流プロジェクトについて
13建設業の次世代を担う人材の確保に向けた取り組みについて
14教員のなり手不足への対応について
再生
  • 令和6年予算特別委員会
  • 3月18日
  • 総括審査
1 峡南地域観光振興事業費について
 ① 峡南地域観光振興戦略の進捗状況について
 ② 来年度の事業内容とその狙いについて
 ③ 峡南地域の将来展望について
2 空飛ぶクルマ社会実装検討事業費について
 ① 事業実施の意義や必要性について
 ② 本年度の事業成果について
 ③ 今後の取り組みの進め方について
3 認知症対策連携強化事業費について
 ① 認知症疾患医療センターの役割について
 ② 認知症疾患医療センターの実績について
 ③ 市町村や関係機関との連携について
4 未来・やまなしアスリート支援事業費について
 ① 未来のトップアスリート発掘事業費のこれまでの取り組みの成果について
 ② 未来のトップアスリート発掘事業費の今後の取り組みについて
 ③ 新しいスポーツ競技力向上サポート事業費補助金について
5 工業系高校生実践的技術力向上事業費について
 ① 事業の具体的内容について
 ② 県内企業への就職状況などについて
6 工業系高校魅力発信事業費について
 ① 事業内容と実績について
 ② 今後の取り組みについて
7 産学官連携建設産業振興事業費について
 ① 担い手確保育成対策事業費の具体的な内容について
 ② 担い手確保育成対策事業費の事業内容に記載のある二つの事業を実施するに至った経緯について
 ③ 本事業実施により期待される効果について
再生
  • 令和5年12月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 代表質問
1.高齢者の認知症対策について
2.慢性腎臓病対策について
3.再生資源物の不適正保管等の防止及び産業廃棄物の適正管理の促進に関する条例の制定について
4.スタートアップ支援拠点について
5.地域ゆかりの戦国武将を活用した観光振興について
6.インバウンド観光客のレンタカー利用促進について
7.国民スポーツ大会並びに全国障害者スポーツ大会の開催に向けた競技力向上について
8.中部横断自動車道における増穂・双葉間の4車線化整備について
9.富士川の中流域におけるアユを育む川づくりについて
10.子どもの読書活動の推進について
11.公立小中学校における支援スタッフの活用について
12.県内の暴走族の現状と年末に向けた県警察の取締りについて
再生
  • 令和5年決算特別委員会
  • 11月16日
  • 総括審査
・働き方改革の推進について
・林道費について
・プラスチックごみ対策の推進について
・働き方改革の推進について
再生
  • 令和5年決算特別委員会
  • 11月15日
  • 総括審査
・外国人材の受入促進及び外国人との共生推進について
・ICTを活用した人材育成について
・いじめ対策・不登校等支援のための体制整備について
・個人県民税 延滞金の徴収について
・教育旅行の県内誘致について
・若者の出会い機会の創出について
・リニア中央新幹線建設工事発生土処分受託事業費について
・県営住宅の改善事業について
再生
  • 令和4年12月定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
1.峡南地域の茶の振興について
2.ハイキングを活用した観光振興について
3.県道高下鰍沢線について
4.森林環境税を活用した荒廃森林再生事業の周知について
5.消防団員の確保について
6.森林総合研究所芝生広場の機能回復について
7.増穂商業高校及び峡南高校跡地の現状について
再生
  • 令和4年決算特別委員会
  • 11月17日
  • 総括審査
・個人県民税及び法人二税の収入未済について
・若者の出会いの機会の創出について
再生
  • 令和4年決算特別委員会
  • 11月16日
  • 総括審査
・県立学校のICT環境の整備について
・総合農業技術センターについて
・鳥獣被害の防止について
再生
  • 令和4年6月定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
1.富士川中流域における良好な河川環境の保全について
2.峡南地域の観光振興に向けた取り組みについて
3.建設業における就労者の確保に向けた取り組みについて
4.富士川町利根川における砂防施設の長寿命化対策について
5.森林の公益的機能の維持・増進について
6.周産期医療体制の充実に向けた取り組みについて
7.青洲高校における運動部活動への支援について
再生