録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月17日 本会議 代表質問
- 自由民主党 政風やまなし 水岸 富美男 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjUwNjE3XzAwMTBfbWl6dWdpc2hpLWZ1bWlvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1hbmFzaGktcHJlZl8yMDI1MDYxN18wMDEwX21penVnaXNoaS1mdW1pbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWZfdm9kXzE0MDEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.ケアラー支援について
2.生活保護受給者に対する就労支援について
3.米国関税措置への対策について
4.インド、ウッタル・プラデーシュ州との友好関係構築の推進について
5.インバウンド観光の推進について
6.富士山五合目の再整備について
7.武田の杜を活用した地域の高付加価値化について
8.県産果実の更なる輸出拡大について
9.カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて
10.林業における労働力の確保・定着について
11.林野火災について
12.山岳遭難の発生状況と防止対策について
13.マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
2.生活保護受給者に対する就労支援について
3.米国関税措置への対策について
4.インド、ウッタル・プラデーシュ州との友好関係構築の推進について
5.インバウンド観光の推進について
6.富士山五合目の再整備について
7.武田の杜を活用した地域の高付加価値化について
8.県産果実の更なる輸出拡大について
9.カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて
10.林業における労働力の確保・定着について
11.林野火災について
12.山岳遭難の発生状況と防止対策について
13.マイナンバーカードと運転免許証の一体化について