録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年12月定例会 12月9日 本会議 代表質問
- 未来やまなし 清水 喜美男 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjQxMjA5XzAwMjBfc2hpbWl6dS1raW1pbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1hbmFzaGktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95YW1hbmFzaGktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eWFtYW5hc2hpLXByZWZfMjAyNDEyMDlfMDAyMF9zaGltaXp1LWtpbWlvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1hbmFzaGktcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1hbmFzaGktcHJlZl92b2RfMTMzNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 技術系人材の確保・育成について
2 機械電子産業に対する産業技術センターの支援について
3 メディカル・デバイス・コリドー構想の更なる推進について
4 災害時におけるDWAT活動の充実について
5 自然災害やサイバー攻撃等に備えた中小企業のBCP策定の促進について
6 洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域にある公立学校の安全対策について
7 下水道施設の耐震化について
8 食品ロス削減県民運動の推進について
9 学校給食における地産地消への取り組みを通じた食育の推進について
10 依存症対策の推進について
11 難病患者への支援について
12 有機フッ素化合物への対応について
13 本県における大麻事犯の現状と対策について
2 機械電子産業に対する産業技術センターの支援について
3 メディカル・デバイス・コリドー構想の更なる推進について
4 災害時におけるDWAT活動の充実について
5 自然災害やサイバー攻撃等に備えた中小企業のBCP策定の促進について
6 洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域にある公立学校の安全対策について
7 下水道施設の耐震化について
8 食品ロス削減県民運動の推進について
9 学校給食における地産地消への取り組みを通じた食育の推進について
10 依存症対策の推進について
11 難病患者への支援について
12 有機フッ素化合物への対応について
13 本県における大麻事犯の現状と対策について