録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年2月定例会 3月3日 本会議 代表質問
- 自民党誠心会 杉山 肇 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjMwMzAzXzAwMTBfc3VnaXlhbWEtaGFqaW1lIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFuYXNoaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1hbmFzaGktcHJlZl8yMDIzMDMwM18wMDEwX3N1Z2l5YW1hLWhhamltZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoieWFtYW5hc2hpLXByZWZfdm9kXzg4NyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.新型コロナウイルス感染症対応の検証・記録業務を踏まえた対応について
2.災害医療体制の充実について
3.認知症対策について
4.山地災害対策について
5.生活環境保全のための新たな規制について
6.豊かさを支える産業人材の育成について
7.ジュエリーのブランド価値向上への取り組みについて
8.本格的な回復を迎えるこれからの観光振興について
9.農作物の鳥獣害対策について
10.都留市内の幹線道路について
11.県立高校における一人一台端末の活用について
12.本県におけるストーカー事案の現状と対策について
2.災害医療体制の充実について
3.認知症対策について
4.山地災害対策について
5.生活環境保全のための新たな規制について
6.豊かさを支える産業人材の育成について
7.ジュエリーのブランド価値向上への取り組みについて
8.本格的な回復を迎えるこれからの観光振興について
9.農作物の鳥獣害対策について
10.都留市内の幹線道路について
11.県立高校における一人一台端末の活用について
12.本県におけるストーカー事案の現状と対策について