録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年12月定例会 12月7日 本会議 代表質問
- 自由民主党新緑の会 杉原 清仁 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjIxMjA3XzAwMTBfc3VnaWhhcmEta2l5b2hpdG8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8veWFtYW5hc2hpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veWFtYW5hc2hpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlhbWFuYXNoaS1wcmVmXzIwMjIxMjA3XzAwMTBfc3VnaWhhcmEta2l5b2hpdG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InlhbWFuYXNoaS1wcmVmX3ZvZF85NDciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.犯罪被害者等支援条例の制定について
2.循環器病対策について
3.持続可能な救急医療体制の整備について
4.成年後見制度の担い手の育成等について
5.貧困の連鎖を断つ子どもの教育支援について
6.本格的な観光再開を迎えた観光振興策について
7.デジタル技術を活用した文化資源の魅力向上について
8.信玄公祭りの新たな展開について
9.果樹農業の経営リスクから農業者を守る取り組みについて
10.米国産桃の輸入解禁への対応について
11.笛吹市内の道路整備について
12.県管理河川の伐木浚渫について
13.県発注工事の残土の処理について
14.防犯カメラの設置促進について
2.循環器病対策について
3.持続可能な救急医療体制の整備について
4.成年後見制度の担い手の育成等について
5.貧困の連鎖を断つ子どもの教育支援について
6.本格的な観光再開を迎えた観光振興策について
7.デジタル技術を活用した文化資源の魅力向上について
8.信玄公祭りの新たな展開について
9.果樹農業の経営リスクから農業者を守る取り組みについて
10.米国産桃の輸入解禁への対応について
11.笛吹市内の道路整備について
12.県管理河川の伐木浚渫について
13.県発注工事の残土の処理について
14.防犯カメラの設置促進について